静岡不動産相続センターキャラクターふじくん

贈与って言葉は聞いたことあるけど、どういうことなんだろう?

贈与税の計算方法

ふじくん

「贈与税の計算方法を教えて欲しいんだけど、相続税の時みたいに難しいの?」

贈与税の計算は相続税よりも簡単なんだ。
贈与税は次のような段階で計算するよ。
第1段階 課税価格の計算
第2段階 贈与税額の計算

では第1段階から説明していくね。

課税価格の計算

課税価格というのは、贈与税がかかる金額のこと。
課税価格は、贈与によってもらった人ごとに、1月1日から12月31日までの1年間に、贈与によってもらった財産を合計して計算するんだ。
注意したいのは、色々な人からもらった場合は全て合計するということ。
例えば、父、母別々にもらった場合は、それらを足さなければならないんだ。
課税価格は次のように計算するよ。

[① 本来の贈与財産]+[② みなし贈与財産]?[③ 非課税財産]= ④ 課税価格

① 本来の贈与財産
贈与によってもらった財産

② みなし贈与財産
財産を安く買った部分、債務免除を受けた金額、他人が保険料を支払っていた保険金、変速増資によって得した利益

③ 非課税財産
会社からもらった財産、生活費や教育費、贈答品、相続があった年に被相続人からもらった財産

④ 課税価格
贈与によって財産をもらった人の「贈与税がかかる金額」

土地・建物などは、贈与によってもらった時の相続税評価額で課税価格を計算するよ。

相続税評価額は「評価はどうやってするの?」を見てね。
オレンジハウススタッフ



贈与税の計算


ふじくん

「相続税の場合は、この合計額から控除の額を引いたけど、贈与の場合も同じ?」

段々、流れがわかってきたね。
そうだよ、贈与の場合も同じなんだ。
まず、課税価格から基礎控除額をマイナスするよ。
基礎控除額は贈与税ってなに?のときに説明した1年間110万円だよ。

基礎控除額をマイナスした残金に、一定の税率をかけて贈与税額を計算。出てきた数字が贈与税額だよ。

一定の税率は以下の速算表を参照しよう。

<贈与税の速算表>

基礎控除後の金額

税 率

控除額

200万円以下

10%

200万円?300万円

15%

10万円

300万円?400万円

20%

25万円

400万円?600万円

30%

65万円

600万円?1,000万円

40%

125万円

1,000万円超

50%

225万円

<計算例>基礎控除後の金額が900万円の場合
900万円×40%-125万円=235万円

オレンジハウススタッフ




ふじくん

「ちょっとやっぱり難しい気がするなぁ」

贈与税について知りたい方は贈与税ってなに?何に贈与税がかかるのか知りたい方はどんな財産に贈与税がかかるの?何に贈与税はかからないのか知りたい方はどんな財産には贈与税がかからないの?贈与税の計算方法を知りたい方は贈与税の計算方法 申告の仕方を知りたい方は申告・納付の方法

オレンジハウススタッフ
ただ、控除にはここで説明した意外にも沢山の種類があるんだ。
しっかりと計算をしたいという人は一度専門家に聞いてみるのがオススメだよ 。

メールでのお問い合わせ